業務案内

社会保険・労働保険手続き
給与を変更したけど社会保険料はいつから変更になるの?手続きはどうすればいいの?労働保険料の計算はこれであってる?そんな疑問をもちながら手続きをされていませんか?専門家にお任せ頂ければ経営者のみなさまの負担を減らすことができます。
もちろんこれから会社を立ち上げ社会保険・労働保険に加入手続きされる方にも的確な保険料の計算、手続きまですべてお任せください。
社会保険・労働保険の手続き業務
- 社会保険・労働保険新規加入手続き
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険等の資格取得・喪失手続き
- 算定基礎届・月額変更届の作成及び提出代行
- 賞与支払届作成・届出手続き
- 入社・退社時の書類作成代行

給与計算の代行
給与計算をご自身でなされている社長様、毎月の給与計算業務で貴重な時間を無駄にしてはいませんか?
給与計算自体はうまくいっていても給与計算の内容が制度に基づいているかの判断は、社会保険、労働基準法などの知識が必要となり、安易に計算していると社会保険料を間違って支払っていることがあります。
給与計算業務を代行させていただく事で、社長様や経理の方の負担を減らし、 正確かつ素早い給与計算を行い、制度に基づいた社会保険料を納める事で正しい処理をすることができます。
給与計算の代行業務
- 正確かつ素早い月次給与計算
- 制度に基づいた各種保険料の計算
- 残業や休日出勤の割増賃金計算
- 給与明細書・賃金台帳・源泉徴収表等作成

就業規則の作成・変更
経営者のみなさま、就業規則はどこに置いてありますか?金庫にしまっていませんか?就業規則は社員の方々がいつでも見られるようにしておかなければなりません。法改正に則って改定していますか?一度作って安心していませんか?当事務所では事業主様と実際にお会いして綿密なお打合せをさせていただき、個々の企業様の状況に応じた就業規則を作成させていただきます。
就業規則の作成・変更業務
- 最新の制度に基づいた就業規則の作成
- 労使トラブルを防止する為の提案
- 企業の労務管理面のリスクを軽減
- 社員の意識を高め安心できる就業規則の作成
- 綿密な打ち合わせによる丁寧な作成
- 作成から届出までトータルサポート
- 就業規則作成後のアフターフォロー

賃金制度の見直し
年に1回の給与の見直し・・頭を悩ませていませんか?評価が給与に反映されていますか?会社の実情に見合った賃金制度があればそんな悩みも解消!透明性のある賃金制度があれば社員のやる気も引き出せます。
こんな悩みをお持ちの方はご相談をお待ちしています
- 社員の士気を高めたい
- 貢献した人としない人の間で賃金の差がほとんどついていない
- 年功序列の体系を変更したい
- 給与改定の時期に規定がなくうまく決められない
- 成果主義に移行したいがどうしていいか解らない
- 過去に業績を上げたが今は・・・、という人の給与を下げられない
- 高齢者の賃金を見直したい

助成金の申請手続き
助成金とは企業をサポートするために国が援助してくれる返済の必要がないお金です。ただ、誰でも助成金を受け取ることが出来る訳ではありません。受給要件に合致して初めて受け取ることができます。また、助成金を受け取るためには面倒な手続きや申請をする必要があり専門的な知識が必要となってきます。そこで社会保険労務士法人やさか事務所では助成金を必要としている企業様に受給するために必要な手続きから申請まですべて行います。
社会保険労務士法人やさか事務所が扱っている助成金
- 雇用調整助成金
- 特定求職者雇用開発助成金
- トライアル雇用の助成金
- キャリアアップ助成金
- 両立支援等助成金
CONTACTお問い合わせ
労働保険手続き、給与計算、就業規則作成から
人事・労務のお困りごとなどお気軽にご相談ください。
受付時間 平日 9:00~17:00
やさか事務所
常磐労働福祉協会